ロスバゲその後
さて、無くなった荷物くんのその後です。
荷物は翌朝に到着しましたが、予想通りというか、嫌な予感的中というか、なんと届いたのは2つ中の1こだけ。
もちろん配達の人に訊いてみます。
「おい、ムッシュー、俺の荷物は2つだ!あと1コどこだ!?(もちろんムッシュー以外は英語)
「ういうい。書類に書いてるけど、もう一個はまだ行方不明だ。俺は知らないよ~。ニコニコ。」
( ゚д゚)ポカーン
えーっと、そっちに衣類全部入ってるんですが。。。
もう完全にお手上げ状態だったので、ニース在住のまあちゃんと、現地ガイドのゆりさんにおんぶにだっこ。
結局、2日目に車でゆりさんにワイナリーに連れて行ってもらった後に、空港に寄ってもらったら、荷物イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
お二人に助けてもらわなかったら荷物探し続けて、ロストバケーションになったかも。
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
本当にありがとうございました!m(_ _)m
前回はカッコ良く
「当面必要な物は手荷物にしといたので」
なんて旅慣れた風で書きましたが、一つだけ失敗したことが。
靴です。
ピークシーズンのエコノミークラスは、少しでも搭乗率を上げるために、キャンセルを見込んで座席数より多めの予約を受け付けているそうで、まれにエコノミーでもビジネスにアップグレードされることがあるとか。
その場合に、お声がかかるのは、ビジネスクラスに似合う身なりの良い人という噂です。
そんな噂を信じて、ナウでヤングなエグゼクティブをイメージして靴も革靴を履いてチェックイン!
ま~、お決まりですがそんなスケベ心が報われるはずもありません。
華麗にエコノミーにご案内されました。w
というか乗ってみたら、GWまっただ中というのに、経由地アムステルダム行きの飛行機はガラガラです。ユーロ高の影響かな?
んで、その後はご存じの通り、スニーカーはロストバゲッジしてしまったので、2日間、革靴で歩きまくってたら、見事に靴擦れしまくり。足がイタイイタイ。
欲張りの代償は、いつの世も高くつくようです。(;∀;)
しかし、初日も今日も曇ってて、晴れたのは昨日だけ。
晴れろ~。
あ、天気予報、カミナリや。orz
晴れた日は、嘘みたいに青い空です。