「のだめ」が面白すぎる件について
久々に、少女漫画などに、どっぷりハマってます。
「のだめカンタービレ」
もうヤフオクで全巻揃えちゃおうかって勢い。
面白すぎですよ。これは!!(・∀・)
もうすぐドラマ化されるらしいですが、たしかにドラマ化に向いてるかも。
話の筋としては、主人公の女の子「のだめ」こと野田恵は、音大のピアノ科に通う変人。
頭もろくに洗わないような汚いキャラで、部屋は常にゴミため状態。
対して隣に住む千秋真一は、有名ピアニストを父に持ち、天才的な音楽的才能を持ちながらも、飛行機恐怖症のために海外留学やコンクール出場もできず、国内でただ腐っている指揮者志望の超イケメン音大生。しかも金持ちで家事もうまい。(このあたりが少女漫画ですねー)
この二人を軸にした、若者たちの成長物語といった感じです。
ついつい応援しながら読んでしまうあたり、僕もオッサン化してるのかもしれません。
でもって「あー、ちゃんと楽器習ってたら良かったなぁ」と思ったり。
僕自身は音楽についての専門的な知識は全く無いのですが、姉がチェロをやってたこともあって、一時期どっぷりとクラシックを聴きまくってたこともあって、知ってる曲が多くて楽しめましたが、特にクラシックを知らなくてもハマるんじゃないかなーと思います。
まあ、とにかくギャグがツボります。
「動物のお医者さん」なんかでケタケタ笑ってた人は、まずハマるかと思います。
とりあえず僕はガハガハ声を出して笑ってしまうので、あまり人気のないところで読む必要ありです。
っつーわけで、のだめトークできる人募集中です(・ω・)ノ