グァナファト
はぁはぁ。
先週は激しく忙しくて、一度も更新できませんでした。
見に来てくれていた皆様、申し訳ありませぬ。
ではメキシコ旅行記を続けましょう。滞在4日目はメキシコシティからグァナファトへ!
朝にメヒコを出るつもりだったのですが、結局日本人宿でうだうだと同宿人と話してしまってるうちに遅くなり、長距離バスの乗り場に着いたときには、もうすでに10時前。
バスの所用時間表を見ると、次なる目的地のグァナファトまでは5時間。
長距離バスは、目的地まで8時間とか10時間とかがうじゃうじゃ並んでるので、
「お、近いやん」
とかって、へんな錯覚を起こしてしまっていますが、これが乗ったら遠いっちゅーねん!!
確かに昼間に5時間もバス乗るとか、日本じゃ考えられないです。
しかも、異常に車内が寒い。冷蔵庫かっちゅーくらい。
後で「メキシコのバスはが異常に寒いのは常識」と知ったのですが、
そのときはそんなことは知らずに半袖で乗り込んでしまい、4時間ずっとガクガク震えてました。
そういえば、学生時代にマクドでバイトしてたとき、冷凍庫の奥で整理してたら、
気づかれずに閉められてしまって、中から開け方ががわからず、凍死するかと思った経験を思い出しました。
ついでに、冷凍の割れたアップルパイを、
「凍ったまま中身囓ったらシャーベットみたいでうまいで」
と先輩に教えられ、割れてるのを見つけたので囓ってみたら、歯がしみて痛かっただけだったなぁとか、そんなどうでもいいことを思い出しました。
そして、向こうのバスは、だいたい映画を流してくれます。
この日は、ブラッドピット&アンジェリーナジョリーの、わりと新作!
「セニョール・アンド・セニョーラ・スミス」
なんか、響きがえらい違うぞ・・・。
テレビと言えば、街角でアニメもやっていて、よく見たらドラゴンボールでした。
スペイン語の悟空は強そうだった。。。
まあ、そんなことはどうでもいいとして、とりあえず意識レベルが低下しつつも、やっとたどり着きました。
グァナファト!
町全体が世界遺産として登録されている、メキシコのコロニアル都市の中でも一番美しいと言われる街。
今回はメヒコから入国し、カンクンから帰るプランだったので、そのコースの反対側にある街だったグァナファトは、効率的に回ることを重視するなら外すべきだったんだけど、色々と情報を集めていると、やはりこの街にはどうしても来たかったのです。
しかし、着いてみての第一印象は、
「ああ、まあきれいだね。。。」
くらいの感じ。
遠くから見ると絵本の街みたいできれいなんだけど、中にはいると狭い道路に車がいっぱい。
うーん。無理してくることなかったかなぁと思いつつも、とりあえず宿を確保。
今日くらいは良いホテルにしてみるかと、
中心部の「ホテル・サンディエゴ」という1泊8000円も(?)するホテルに泊まってみました。
一通り街をウロウロとして、黄昏時を写真におさめようかと、ロープウェイで小高い丘へ。
ここでひたすらぼけーーーーーっとしてると、結構話しかけられました。
現地にすむじいちゃん。
子供を散歩に連れてきた兄ちゃん。
で、3人目に話しかけられたのが、英語ぺらぺらの現地高校数学教師マリオさん。
まりお「おお。日本からきたのか!1度日本に行ったことがある。小松に行ったよ!」
ふく「小松!? 石川の小松?」
まりお「いえーす。」
ふく「なにしに行ったの?」
まりお「友達のダンスの発表会について行ったんだ。」
そんな感じで、お連れさんがいるのに、色々と話し込んでしまいました。
ここで「せっかくだし写真撮ろう」ということで、ぱしゃり。
(決してブロークバックマウンテンな世界ではありませんw)
ここで、んじゃーねと別れるつもりだったんだけど、
「俺は今、アメリカから来た友達の女性3人を、同僚のパンチョと2人で案内してるんだよ。よかったら一緒にどうだい?」
と言ってくれたので、おお、なんだか面白そうだなーと思ってついて行くことに。
まずパンチョ氏の車に乗せてもらい案内してくれたのは石造りのトンネル。
交通量の増加に伴い古くからあった地下水路を道路として使い始めたものらしいです。
幻想的な雰囲気のトンネルで、案内されなきゃ見ることができなかったのでラッキーです。
次に車を降りて「口づけの小道」というところへ。
恋人同士が訪れキスをすると幸せになれると言われているスポット。
少女がチップほしさにスペイン語でガイドしてくれて、それを同行の女性が英訳してくれました。
最後にみんなでゴハン。
ビールとタコスなんかで、楽しい時間でした。
あげくにおごってもらっちゃって、お世話になりっぱなし。
店を出たらどっぷり夜だったので、ここでお別れすることにしました。
ふく 「今日はありがとう。スペイン語勉強して、いつかまた来たいよ!」
まりお 「そのときは、俺の家に泊まったらいいぜ。」
ふく 「ありがとう!もし日本に来るときは、案内するから連絡してね!」
まりお 「もちろんさ。アディオス!」
こんなかんじでお別れして、夜のグァナファトを歩いて宿へ。
昼間はあまりピンとこなかったこの街ですが、日が暮れて街灯のオレンジ色に包まれた石畳の街はとても幻想的。そして、どこからか楽団の演奏が聞こえてきます。
メキシコで一番美しい街と言われる理由が、十分すぎるほど理解できました。
マリオたちにも優しくしてもらい、やっぱりこの街に来て良かったなぁ。