「モーターサイクル・ダイアリーズ」
たまたま行ったTSUTAYAで半額キャンペーンやっていて、何か借りなきゃ損だと貧乏性的に思ったのはいいけど、めぼしいものは何もなく、そのときたまたま余ってたのがコレ。
キューバ革命には興味ないけどなー。
でも南米のロードムービーって自然たっぷりでいいかも。
いやいや、これだけ貸し出されてる中余ってるんだからハズレ率高そうや。
ま、半額の時こそ、こういう作品を冒険で借りてみるか。
こんな思考回路でレンタルしてきたわけなんですが、これが大当たりですよ!
理想主義でカタブツのエルネスト21歳は、お調子者で女好きだけど憎めない友人のアルベルト(こいつは29歳の生理学者なのですが)に、アルベルトのポンコツバイクの二人乗りによる南米一周旅行の計画を持ちかけられ、故郷ブエノスアイレスを出発するところから話は始まります。
金がない、バイクが故障するなど、さまざまなトラブルを乗り越えていくうちに、少しずつ逞しくなるエルネスト。
旅の道中に出会った難民や政治犯、ハンセン病患者らとのふれあいによって、自由とは何か、平等とは何かを考えるようになっていく様子が、非常に見事に描かれています。
この映画を観て、ものすごく旅に出たくなりました。
学生時代に、あまりやらなくって激しく後悔しているのが海外旅行。
あれだけ自由になる時間があったのに海外旅行を、たった1回しかしなかった自分を、10年前にもどって小一時間説教してやりたいです。
雪のアンデス山脈や、アタカマ砂漠、マチュピチュ遺跡など、南米の風景も期待通り本当に素敵。
いやー、行きたい。行ってみたい。南米。
ラブワゴンに乗せられて、動物園の猿のように恋しないといけなくてもいいから行ってみたい。
おっしゃ!今決めました。来年のGWは絶対に旅行しよう!
名付けて「さよなら20代の旅」
ペルー行っちゃう?でもマチュピチュって今は人だらけってウワサも。
しかも片道1日以上かかるよね?
はぁ~。
となると中米?メキシコくらいかな。あんま変わらん?
小学生の時、ファルコムの「太陽の神殿」ってゲームやって以来、マヤ・アステカは見てみたいんだよねえ。
あ、でも、雨期とかあるんだっけ?
やっぱ移動時間ケチって東南アジアくらいかな?
お。成都でパンダツアーもどうよ?
うおおおー。盛り上がってきますた。
よっしゃ。今から計画だー!
あ、そうだ。誰か一緒に行きません?
海外は慣れてないので、不安なのです (´・ω・`)
テーマは自然で、計画からやりましょう。
乗り気な人は、コメント欄か右側の「メールする」からどうぞ!
さー、それまで仕事頑張って、GWは海外旅行するぞ!
おりゃおりゃ!