Amazonで買ったFM802ヘビーローテーション集キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!
買っちゃった。
FM-802が毎月洋邦1曲ずつヘビーローテーションとして流していた曲のCD集です。
15年分あるので何枚かに分かれて出てるんだけど、今回僕が買ったのは1992-1994のやつ。
やべー。やばすぎ。
92-94というと、ぴったり高校生で、いっちばんFM聴いてた時期です。
もはや懐メロ。
高校時代が、甦りまくりです。
しかも、もうミュージックシーンから消えたような人もいて、耳にするためにはラジオでかかるのを待つしかなかったような曲もいくつかあるだけに、こーやって纏めてくれたのは、ものすっごく嬉しいです。
1.カプセル(CHICA BOOM)
2.BYE BYE POPSICLE(一度だけのNo.1)(L⇔R)
3.胸が痛いよ(リクオ)
4.君なら大丈夫だよ(橘いずみ)
5.お宝~大切な君だから(JIGGER’S SON)
6.君がいた夏(Mr.Children)
7.自由になって(SELFISH)
8.春のまま(詩人の血)
9.ボーイフレンド(井上睦都美)
10.HOLY NIGHT TONIGHT(上田知華)
11.ラジオ(仲井戸{CHOBO}麗市)
12.世界を止めて(THE COLLECTORS)
13.さよならもなくて(源学)
14.君と約束した場所(熊谷幸子)
15.GOOD LUCK ANGEL(UP-BEAT)
16.MY GIRL(E-ZEE BAND)
17.がっかりするなよ(片岡大志)
18.裸のままで(スピッツ)
19.FREE NIGHT(THE 99 1/2)
20.一緒に暮らそう(谷村有美)
21.ハローアゲイン(五島良子)
22.いつも上機嫌(高橋ひろ)
23.今だけは君を離さない(酒井ミキオ)
24.神様の宝石でできた島(MIYA&YAMI)
25.君の顔が好きだ(斉藤和義)
26.BOAT CLUB ROAD(石田長生)
27.LIVIN’IN OSAKA(PSYCHEDELIX)
28.{彼女}になりたかった日(西脇唯)
しかし、こうやってみると、今でも一線で活躍してる人は、本当に僅かですね。
(2)ではL⇔Rにどっぷりハマってしまい、以降活動休止までアルバムを買い続けました。
って書きながら、懐かしくなってライブ盤聴き直してしまった。
やっぱり今聴いても全然古くない。
ううう。復活して欲しい。
最近は黒沢健一が、スピッツのベースとスパイラル・ライフのギターとバンド組んでアルバム出してるけど、どうなんだろう。
メンツ的にはとっても期待できそうな気がするんだけど、黒沢のソロがいまいちだっただけに勇気がでないんよなあ。聴いた人はいますでしょうか。
(8)や(16)なんかは、改めて聴くとやっぱりカッコいいなあと思う。
当時「こいつらは売れる!」って思って、ぜーんぜん売れなかったんだっけ。
でも、実力がなかったというより、タイミングが悪かったり、運がなかったりだったんだろうなあ。
(12)は親戚の見舞いで宇多野の療養所に行くときに、きぬかけの道から初めて立命のキャンパスを見て、「ココを受験するっ」と思ったとき、車の中でかかってたのを、なぜかすっごく覚えてたり。
と、関西出身で802聴いてた人なら、こんなふうに年寄り想ひ出モードに浸れまくれること間違い無しのCDです。
そのあたりの文化を共有してる人とドライブなんかしてるときに、突然流し出してみたら
「うぉーっ」
ってなって盛り上がれるかもですね。
・・・もう車無いんだった(;_;)